SFA療法とは?
他にはない当院独自のオリジナルの療法
「セイクラル流 膜調整法(SFA療法)」
揉んだり、叩いたり、ストレッチしても良くならないコリや歪みを、 当院独自のセイクラル流 膜(まく)調整法(SFA療法)で改善できます。
SFA療法(※SFAとは Sacrum style Fascia Adjustment method の略称です。)は、私が10年以上の経験から編み出した独自の技法です。
(SFA療法は、当院だけの門外不出の療法としておこなっている為、他の院など、先生方やメディアの方には一切公表をしていない療法なので、当院でしか受ける事が出来ません。あらかじめご了承下さい。)
人間のほとんどの症状は、カラダのバランス が崩れて起こってくるという考えから編み出しました。
要素としては、カイロプラクティック、オステオパシー、東洋医学(鍼灸、あんま指圧マッサージ、漢方など)、各種整体術等々を学び、参考にし、そこから独自のバランス調整法を開発しました。
どの施術法も学びを深めれば、深めるほど、良い点と悪い点が浮かび上がってきます。
そのそれぞれの良い点は、SFA療法に考えとして取り入れ、悪い点は排除し、私自ら自分で患者さまのカラダをより調整できるように、改良に改良を重ね、開発したオリジナルの療法が「SFA療法」です。
なので、既存の民間の治療法では良くならなかった方達にも、より幅広いカラダの不調(症状)、お悩みに対応できますので、ぜひ当院の施術を受けに来て、ラクになって欲しいと考えております。
主な施術の仕方と考え方は、あなたのカラダの バランスを崩している原因となっているところだけを、
十分に血液循環が良くなる状態にするようにアプローチして、カラダの傾きや歪みを取り去っていく療法です。
逆に、関係のない箇所にはほとんど刺激しないため、カラダの負担は最小限で抑えられます。
刺激内容は、さする程度のものや軽く触れる程度のことしかしません。
決して強く揉んだり、押したり、引っ張ったり、叩いたり、バキボキ やったりはしません。
先ず、カラダの中にある種々の組織は膜で 覆われています。
挙げるとキリが無いですが、例えば筋膜、骨膜、 壁側腹膜、臓側腹膜、腸間膜、軟膜、クモ膜、硬膜、細胞膜、血管膜、 脂肪膜、皮脂膜、神経内膜、神経周膜などなどがあります。
カラダの不調が起こると、不調を起こしている原因部分を中心にして、色々な膜が突っ張ったり捻れます。
膜が突っ張ったり、捻れると、内容物の中の流れが悪くなります。
このカラダの中の色々な膜を、検査(主に触診)で見つけて、異常となっている膜を調整します。
調整後は、プカプカと水に浮かんだ感じになったり、フワフワとカラダが軽く感じられたりします。そして、カラダのバランスが良くなった(整った)感じが感じられる事でしょう。
また、血流など循環が良くなり改善するので、ポカポカと身体が暖かく感じられたりする方もいます。
膜の検査(主に触診)と調整は、非常に繊細に やらないと分からないので、豊富な臨床経験が必要であり、かつソフトに行わないとわからないし出来ないのです。
セイクラル流 膜調整法(SFA療法)は「すべて手で施術します!」。
施術にはいろいろと機械を用いた施術もやってきましたが、最終的に行き着いたのはやはり「手のみの施術」が一番でした。
あなたは今どんな職業についていますか?
世の中では、どの職業でも「手作業」「オールハンドメイド」でおこなうサービスやモノが一番価値が高く、良いと評価されています。
私のこの仕事も同じです。施術にはすべて手でおこなうというのが一番価値が高く、良いのです。
そして「現在、セイクラル流 膜調整法(SFA療法)はここでしか受けられません。」
(なので、とても希少性価値の高いオリジナルの療法で当院は施術をおこなっております。
治療院(や整体院)は(行くの)初めてという方も、そうでない方(他で色々試したけど、あまり良くならなかった方)も、まだ当院の施術を試されていない方は、ぜひこの機会に一度足をお運びくださいね!)」
当院の施術について、もっとさらに詳しく知りたい方はセイクラルとは?のページも一緒にご覧ください。