他では味わった事の無い、カラダが軽くラクになる初めての感覚をぜひ当院自慢の独自の療法をあなたも実際に体感されてみてはいかがですか?

施術の流れ

  • HOME »
  • 施術の流れ

施術の流れ (※現在、マンションの一室でおこなっている為、画像はイメージです。)

  • ①まず入り口からお入りになったら、スリッパにお履き替えください。

  • ②次に、初めての方はこちらの待合室でシートにお書き頂きます。

    2回目の方はこちらからお声をおかけ致しますので、こちらにお掛けになってお待ちください。

  • ③次に初めての方、または半年以上来院されていなかった方などはカウンセリングで今の症状や状態を詳しくお聞きします。

  • ④次は可動性触診を行なっていきます。

    どう動かすと痛いか、またはどの動きが硬いのか、一緒に確認していきます。

    姿勢が気になられている方や、大きく歪みのある方などには、姿勢分析もしていきます。

  • ⑤次は仰向けやうつぶせになって頂き、各部の触診をしていきます。

    筋力検査神経検査をし、足の長さ手の長さもこの時にチェックしていきます。

  • ⑥一通りの検査や歪みを確認したら、施術で悪いところをSFA療法で調整していきます。

     

    揉んだり、叩いたり、ストレッチしても良くならないコリや歪みを、

    当院独自のセイクラル流 膜調整法(SFA療法)で改善していきます。

    これは直接的に、SFA療法で背骨の調整をしている時の様子です。
    (かなりソフトです。)

    身体全体のバランスをやわらかいブロックを用いて調整致します。
    身体の至る箇所にブロックを入れたり抜いたりすることで、身体の痛み・歪み・不調などが不思議と消えていきます

    ちなみにおおかたの全体的な背骨の歪みは1分で取り除くことが可能です。


    歪みの強い部分には、さらにじっくりと手でソフトに調整をかけていきます。

  • 上記写真を含め、こういった施術の方法はSFA療法のごく一部のやり方です。
  • 当院の施術のメインは擦る(さする)ような施術(刺激)を用いて、バランスの調整を図る事が多いです。

    根本(治)療法の整体施療はリラクゼーションとは違い、施術(刺激)を長くやればやるほど良いというものではありません。

    刺激(施術法)の種類にもよるので一概には言えませんが、身体に対して刺激量が多い手技を用いる場合には、多くても20分以内ぐらいで1回の施術は止めとかないと、過剰刺激による後々の症状の増悪や倦怠感などの反応のリスクに繋がります。(刺激というのは、触る、揉む、叩く、押す、伸ばすなどの事です)

    刺激の種類の選択(どの施術法を選ぶか)と、その刺激の量をどれぐらいお客様に与えるのか、その日のお客様の体調や症状、状態を加味して、そのさじ加減の上手さこそが施術家の腕の見せ所なのです。

    なのでむしろ、より悪く原因となっているところ(箇所)を素早く見つけ出し、必要最低限な少ない刺激を用いて身体に加えてあげる方が施療としては良い結果が出ますし、短時間で済みます。
    身体の悪くなってる状態を良い状態に変化(転換)させる為に、必要最低限の少ない刺激を身体に加えてあげる、いわば身体が自然と治る「きっかけ」を与えてあげるのが良い施療なのです。

  • ⑦一通りの施術が終えたら最後にまた、検査や歪みが取れたかなどのチェックをしていきます。

  • ⑧お体の調整確認後、術後の注意点や体をどのように調整したかなどのご説明をさせて頂きます。

  • ⑨最後にお会計と、次回のご予約をされる方は入れていって頂きます。

    これで以上となります。 (最初からここまでの流れでおおよそ30~40分程度です。)

  • 当院で、身体の痛みや不調、歪みなどを取り除き、あなたも健康で元気な体を取り戻しましょうyeshappy01shine

当院は完全予約制です!電話は診療日の診療時間内のみでお願い致します。 TEL 090-8455-8289 初めての方は①~⑩の各ページもお読みください。 ↑電話番号をタップすると掛けられます!

店舗情報

店舗名
セイクラル施療院

電話番号
090-8455-8289

住所
〒114-0023東京都北区滝野川7-2-11コーポステーションサイドコシベ303

アクセス
JR埼京線「板橋駅東口」徒歩20秒都営三田線「新板橋駅」徒歩3分東武東上線「下板橋駅」徒歩9分

営業時間
【完全予約制】

■営業日時変動制
その月によって営業日時が替わりますので、「お知らせ」欄にて最新のお知らせ情報を確認のうえ、ご予約ください。 

皆さまからの声・院長日記

PAGETOP