はじめまして、セイクラル施療院院長の堀越 崇裕と申します。この度は当院のホームページをご覧頂きありがとうございます。
どんな不調な状態でも早期に施術を始められれば始められるほど、早く身体は良くなりますので、身体の痛みや不調、歪みでお悩みの方は、ぜひ当院に一度お早めに足を運んで下さい。
人間の身体の中に自然と備わっている自然治癒力の大きさとすばらしさを、当院でご自身の肌、身体でもって感じてみませんか?今よりもグッと身体がかるく感じられるでしょう!
宜しければ動画もご覧くださいね!
1 プロが認める確かな技術と実績
日本治療協会公認治療整体師
当院では必ず直々に、国家資格を保有した院長の施術が毎回受けられます。他店では国家資格者等がそもそも一人も在籍していなかったり、居ても人数の割に少数しか在籍して居ないといったことも多々あります。
そういった院やお店は未経験者や臨床経験の浅い先生スタッフが施術をおこなうことが多い為、患者さんやお客さんをラクにさせてあげるつもりが、返って悪化させてしまうといったケースも結構あります。
これらの治療事故等のトラブルの温床となっていることは、近年、非常に問題となっているのです。整体院はあぶないとか、病院よりも信用できないといった一部の方が実際いらっしゃるのは、こういったことや院が中には存在して実際に起きているからなのです。
また、こういった院やお店の特徴はやけに金額が安かったり、実績の証明が無いところなどに多いので、十分に選ぶ際にはお気を付けください。
臨床経験10年以上、延べ4万人を施術実績
私は20歳から10年間で、延べ4万人の方々を施術してきました。
この数は自慢でもなく数がすべてではないという事は重々承知の上ですが、最低数以上の施術経験をしている先生の方があなたも安心して施術が受けられ、経験の乏しい先生よりも信頼もしやすいでしょう。
今まで改善させてきた様々な患者様との多くの経験でしか得られない知識と技術を糧として、今後の患者様のために生かしていきます。
私は今後のあなたの健康と幸せのために、これからもさらに腕をみがいて頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いします!
2 他にはない当院独自のオリジナルの療法「セイクラル流 膜調整法(SFA療法)」
揉んだり、叩いたり、バキボキしたり、揺らしたり、ストレッチ(引っ張る、ねじる)をしても良くならないコリや歪みを、当院独自のセイクラル流 膜調整法(SFA療法)で改善できます。(この療法は、ほぼ、ふれる程度、さする程度の低侵襲性(カラダに余分な負担の少ない)の安心で安全的な刺激で施術をおこなう療法です。)
当院独自のオリジナルの療法「セイクラル流 膜調整法(SFA療法)」とは
SFA療法(※SFAとは Sacrum style Fascia Adjustment method の略称です。)は、私が10年以上の経験から編み出した独自の技法です。
(SFA療法は、当院だけの門外不出の療法としておこなっている為、他の院など、先生方やメディアの方には一切公表をしていない療法なので、当院でしか受ける事が出来ません。あらかじめご了承下さい。)
人間のほとんどの症状は、カラダのバランスが崩れて起こってくるという考えから、このSFA療法を編み出しました。
SFA療法は「すべて手で施術します。」
刺激内容は、さする程度のものや軽く触れる程度のことしかおこないません。決して強く揉んだり、押したり、引っ張ったり、叩いたり、バキボキやったりはしませんのでご安心ください。少ない刺激でおこなう為、カラダの負担は最小限で抑えられます。
調整後には、身体が楽になり(症状がある方は症状も)、プカプカと水に浮かんだ感じになったり、ふわふわとカラダが軽く感じられたりすることが多いです。また、ポカポカと身体が暖かく感じられたりする方もいます。それと、神経機能が高まり身体の状態が改善されることによりカラダが施術前よりも素早く動かせるようになります。可動域も増えます。
プロフェッショナルからの推薦の声
整形外科勤務 柔道整復師
高八重 正志様
はじめまして。
現在、埼玉県にある整形外科に務めています柔道整復師の高八重 正志と申します。
堀越先生はとても勉強熱心で、いろいろなセミナーや勉強会に参加されていて、常に技術向上を目指しているとてもまじめで優しい先生です。
そんな先生の開発されたSFA療法は、ソフトな刺激でカラダに余分な負担をかけない施術で、多くの患者様の症状を改善へと導いております。
電気治療やマッサージなどの従来よくある治療法や、他の院でも歪みや症状が改善されなかった方などは、ぜひ堀越先生のSFA療法を受けてみてください。
あなたが今抱えているカラダの悩みが、改善されると思いますので、お勧め致します。
※ 効果・効能は、個人によって異なります。
1、リラクゼーション系ではなく、治療に特化した整体院です
先ず、整体院等はリラクゼーション(癒し。くつろぎ。息抜き。)系と、治療系と2つに別けられます。
リラクゼーション系が目的の方は、癒しや気持ち良さなどを求めていると思うので、こういった内容を全面に推し出しているお店(整体院など)に行かれると良いでしょう。
当院はどちらに当たるかというと、後者の治療系(整体院)に当たります。
癒しや気持ち良さの追求ではなく、身体の不調を整えたり、痛みがあればそれを、本来の身体のバランスに戻してあげることによって自然治癒力を最大限に引き出し、結果痛みが改善されたりということを追求してやっています。
ちなみに、当院ではマッサージを治療という位置付けではなく、リラクゼーション(癒し。くつろぎ。息抜き。)の枠組みに当てはめて考えておりますので、「SFA療法コース」では一切マッサージは致しませんのでご了承下さい。
2、根本(根治)からの改善が図れる
当院はカラダをトータル(全体)で考えているので、(筋骨格系・内臓(内分泌ホルモン)系・神経系)全ての不調を相互関係としても考えて施術が出来ます。
よって、根本(根治)からの改善が図れます。
まず施術には2種類の考え方があることをご承知おきください。
先ずは、痛みを取り去る目的で施術をおこなうこと。症状=結果の部分に対して治療をおこなうこと。肩が調子悪ければ、肩を揉んだり、シップを貼ったりと、その患部に対して、治療をするやり方です。これは対症(対処)療法となります。
そしてもう一つの考え方は、歪み(もしくはカラダのバランス)を整える目的で施術をおこなうこと。症状=原因の部分に対して治療をおこなうこと。こちらも、例えば肩の調子が悪いとすると、肩の調子を悪くしている原因は何処にあるのかをまず特定して、もし肩の調子の悪さが他の箇所からの影響でおこっているのであれば、肩を治療するのではなく、そこの他の箇所に治療をするというのが、根本(根治)治療の考え方です。
ちなみにもし、肩の調子の悪さが本当に肩から直接来ていると判断したら、肩が原因として治療をおこないます。
当院は後者の「根本(根治)療法」を目的としておこなっております。
※注意※
注意して頂きたいのは同じ手技療法を用いて施術してても、院やその先生それぞれの治療哲学(治療への考え方)、方針が異なれば、当然効果効能の出方は様々なのです。この2つ(対処療法治療と根本療法治療)の考え方を混同すると、あなたが真に求めている院が見つかりませんので、十分ご注意ください。前者の対処療法治療をお求めの方は当院では施術(治療)しかねますので、どうか保険治療を受ける(整形外科、接骨院、整骨院など)かもしくは鎮痛剤などのお薬を他でお買い求めください。
3、カラダのゆがみが改善され姿勢がよくなります
カラダのゆがみが改善され、姿勢が良くなります。また、コリや張りも取れ、カラダが楽になります。
当院で一番多く患者様から言われるのが「えっ、カラダがカルくなったー!!」です。
4、脳内物質の幸せホルモンの分泌量が適度にアップ
当院の施術を受けると、脳内物質(セロトニン、ドーパミン、βエンドルフィンなど)の幸せホルモンと呼ばれる分泌量が適度にアップします。
痛み止めや鎮痛目的で、がん治療などにも用いられるモルヒネというお薬よりも5、6倍もの鎮痛作用がこれらの脳内物質にはあると言われています。
これによって痛みがある方は、痛みを和らげる効果が期待できます。
また、忍耐力、免疫力のアップも期待でき、ストレスに対しても抑える効果が実証されています。
5、自律神経の働きが安定
カラダのバランスが良くなる事によって、自律神経の働きも安定し、ぐっすりと眠れるようになったり、朝の目覚めがすっきりとしやすくなります。
6、あなたの能力機能が高まります
あなたの能力は普段から十分に発揮できていますか?もしかしたら、疲れやゆがみの影響であなたの本来持っている本当の能力が発揮出来ていないかもしれません。
もっと仕事や学業、プライベート、家庭を充実させたいあなたへ・・・ 当院でカラダを整える事で、今以上の能力が発揮され、疲れにくいカラダ、そしてやる気に満ちてくる状態に変化し、成績や運動能力もアップします。
(あなたの能力機能が高まります)(科学的に立証されています)
7、痩身(サイズダウン)効果
痩身(サイズダウン)効果があります。人によっては服が、来た時よりもブカブカになったり、1回の施術で数日後に2~3キロ落ちたりすることがあります。
カラダが元の状態に戻ると、代謝量がアップし、冷えやむくみの改善にもなります。
8、依存によって悪くなったカラダの解毒効果あり(体質改善)
当院で施術を継続して受けられると体質の改善が図れ、内臓の働きや自律神経系、 ホルモン(内分泌)系の働きも良くなるので、あらゆる依存によって悪くなったカラダの解毒効果もあります。
それに伴い、色々な薬や過度なお酒、たばこなどの依存からの脱却のお手伝いができます。
1回の施術で手足の長さが揃ってビックリしました。
坂口 公美 様 30代 女性 アルバイト 板橋区在住
今までは肩こりがひどい時にはマッサー
ジに通っていて、一時的に良くはなっても、すぐに辛くなってしまっていてどこか良い所はないかなと思って色々探していた時に出会ったのが「セイクラル施療院」でした。
施術をしていただく前は手足の長さがかなりズレてしまっていて、身体の歪みがハッキリと分かりました。
でも1回のソフトな施術で揃ってビックリしました。今は定期的に週1回程度通っていて肩こりもほとんど感じなくなってきました。
先生もとても話しやすく気さくな方なので、初めてでも相談しやすいしリラックスして施術を受けられると思います。
※ 効果・効能は、個人によって異なります。
耐えられなかったひざの痛みも、
全くなくなり感激です。
神田 節子様 30代 女性 事務 南埼玉郡在住
左ひざの耐えられない痛みに限界を感じ、インターネットで検索をし、その時人気NO1だった「セイクラル施療院」にお世話になることにしたのです。
最初はとにかく痛みがとれさえすれば・・・という気持ちで伺ったのですが、先生からいろいろお話を聞いているうちに、もっと自分の体を大事にしていきたいと感じるようになったのです。
あんなに耐えられなかったひざの痛みも、いつのまにか全くなくなっていました。ただただ感激で・・・痛みがないって本当に幸せですね。
痛みに悩まされている方はもちろん、なんとなく体の調子が・・・という方も是非一度来院されたらいかがですか。体も気持ちも元気になりますよ。
※ 効果・効能は、個人によって異なります。
今思えばもう少し早くに来ておけばよかった
と後悔しています。
藤井 秀雄様 40代 男性 会社員 豊島区在住
首の痛みからか頭痛を併発するようになり、症状の軽い頃からだと、2年ほど悩んでいました。
セイクラル施療院でお世話になり始めたきっかけはホームページのQ&Aがとても丁寧に書かれていたことと、いわゆる痛みを伴う施術ではないということが大きいと思います。
実際に施術を受けてみた感想ですが、院内も清潔に保たれていますし、心配していた痛みも全くありませんでした。といいつつも、痛みが全くないと効果もないのでは?という勝手な疑問にもイヤな顔をせず、優しく説明していただけました 。
症状などにもよるとは思いますが、私の場合ですと2回目の施術あたりから痛みがなくなり、現在は1週間に1度の間隔で通っており、(今は6回目です)頭痛もありません。体の不調や痛みで悩んでいる方は1度相談されてみてはいかがでしょうか。
私も最初は不安だったのですが、今思えばもう少し早くに来ておけばよかったと後悔しています。
※ 効果・効能は、個人によって異なります。
1、同じ担当者が施術
一人整体院なので、あなたを最初から最後まで一貫して、責任を持って整体がおこなえます。
他院では来院ごとに、スタッフや先生が変わったりすることがあり、そうすると、同じことをまた説明しなければならなかったりして、施療の進みが悪くなったりもします。
そして、そういった院やお店は「指名料」などとして、別途治療費以外に費用を請求される心配があります。
当院ではそのような心配は一切無く、明朗会計なので施療費(初見料と施術費のこと)以外の費用を請求することは一切ございませんのでご安心ください。
同じ先生にこころを許しながら、継続的に施療を受けていきたい、カラダのメンテナンスを十分にしていつも元気に過ごしたいと思われる方は、当院にぜひ一度来院ください。
2、一つのメニューコースしか提供していません!
当院がメニューを1つにだけで絞っておこなっているのは、「専門特化」しているからです。
シンプルに体のトータルバランスを整える事だけに集中し、特化した「施療専門の整体院」です。
従って他院みたいに、美容メニュー、リラクゼーションコース、骨盤矯正(他、○○矯正含む)コースなどのカラダの一部分だけに絞った対処療法コースなどは一切おこなっておらず、当院自慢のオリジナル療法の「SFA療法コース」のみを施術提供しています。
例えて言うならば料理と一緒で、素材が良ければどんなに料理人の腕が良くても、余計な手間は加えずにその食材を食す。それが一番美味い食べ方です。カラダの施術においても同じで、余計な事はしない。(余計な刺激は加えない。)これが、より自然治癒力の働きが悪くなっているカラダの個所に、集中的に自然治癒力を働かせられるようにする施術技術のコツです。
ヘタにたくさんカラダに刺激を加えれば良いというものではありません。カラダのバランスを取る上であまり関係の無いカラダの個所(調子が悪くない個所)まで調整を掛けたり触ったりしていると、あなたのカラダに余計な負担が掛かってしまい、結果的(施術後以降)には効果の薄い施術となりますし、施術後に起こるかもしれない好転反応(めんげん反応)がきつく起こってしまう可能性を高めてしまう事にも繋がります。なので当院の施術では、余計な事(刺激)は極力省き、必要最低限の刺激だけで、一番の効果が出るように施術をおこなっております。
これを可能にする為に欠かせない事が「触診」技術です。触診技術が高ければ高いほど、根本原因であろう場所が特定できますし、カラダの状態が触診により正確に分かれば分かるほど、より高い内容の施術結果が出せます。
少し話が脱線しましたが、この1コース(SFA療法)のみで開業当初から、当院はおかげさまで患者様に希望と信頼を勝ち得ています!
3、ビフォーアフターをお見せします!
当院ではきちんとあなたのお体の説明をした後、施術の変化(硬い⇒柔らかくなる長さ(ライン)姿勢など)をビフォーアフターとしてお見せ致します。
すぐに劇的に変化するケースもあれば、当院では非常に繊細なところまでを調整することもあるので、実感がその場では難しいといったケースもございますが、そのような場合には、わかりやすいように「この場所がこうこうこうなっていて、それを今の施術でこう良くしました。」等の説明を致します。
また、その場での実感や変化がわかりづらいものは、大抵1~2日経ってから、気付いたら「あっ、あの時先生が言っていた通りになってる!」など、後々にご納得頂けることも多数ございます。
4、物販の強要は一切しません
私がごく稀に、これは良いなと思った一部の健康商品だけ数量限定で一時的に取り扱うこともありますが、当院では基本的には純粋に施術の効果のみで皆さまに満足をして頂いたり信頼されている為、極力物品販売等は致しておりません。
他院では言葉巧みに色々な理由付けをし、言い方は悪いですが、先生スタッフが施術だけでは十分に良くならなかったりした時の、施術の言い訳や逃げ道としてモノを患者様に売りつけてくる場合があります。
そういった場合には、先生スタッフから「あれを使わない(買わない)から(良くならない)。」とか「あれ(サプリメントなど)を飲まないから。」と言われてしまうといったこともあります。
過去に他店で施術以外に高い物をつい言われて買ってしまった、または売りつけられたなどという方も、当院はこういった事は一切しませんし言いませんので安心して通って頂けます。ご安心ください。
5、駅から近い!!降りてすぐの隠れ家的整体院。JR埼京線「板橋駅東口」徒歩20秒!
しかも3線からのアクセスも可能です。
JR埼京線「板橋駅東口」徒歩20秒
都営三田線「新板橋駅」徒歩3分
東武東上線「下板橋駅」徒歩9分
6、「月曜日を迎える前に、カラダ整えときたいなぁ。」そんなあなたに応えます。
当院は日曜日に施術が受けられます!!
明日からまた月曜日で仕事がたて続きであるけど、なんだか疲れが取れないし、カラダもあちこちツラい。どこか週末中にカラダの調子を整えてくれるところ無いかなぁ?
そう考えているあなたは当院がピッタリです!!
基本診療時間は10:00~14:00です。(14~19時は応相談です。)
7、当日予約OK!
当日(電話)予約OK!
(※ただし、来院される30分以上前までには予約してください。)
(※当院は完全予約制の為、予約が必要です。)
8、24時間ネットから予約できます
24時間ネットから予約できます。PC、ケータイ、スマホ、タブレットから予約いつでもOK!
※注意※
ただしメールフォームからの予約は当日と前日に関しましては不可とさせて頂いております。
9、衛生面には徹底しております
衛生面には徹底しており、滅菌機や空気清浄機を完備し、消毒剤はマメに使い、フェイスペーパーは使い捨て(ディスポーザブル)によるものを使用しております。
また、施術者(私)も手袋、マスク等は全て使い捨て(ディスポーザブル)によるものを使用しておりますので、安心してご来院下さい。
10、手ぶらでお気軽にお越し頂けます
お着替えなども取り揃えておりますので、自由な服装で手ぶらでお気軽にお越し戴けます。
11、便利なクレジットカード払いがOK!
当院ではお支払いも便利でお得です。現金のお支払以外に、下記クレジットカードでのお支払いが可能です。「やばいっ、今日現金忘れちゃった!」という時でも、クレジットカードさえあれば、お支払いがラクに済ませられます。
当院で取扱いが可能なクレジットカードの種類は Visa ・ MasterCard ・ American Express の3種類です。(JCBは使用できません。)
ブログ
良くなる刺激とそうじゃない刺激
2019年5月4日 業務日記
お元気ですか? さて、日が移ろうのも早いもので時代がどんどんと変わっていき、新たな元号、平成から「令和」となり、皆さんも心機一転して、なにか新たに実行に移されている方も多いのではないでしょうか? 私は、先ず、身近な事から …
健康とは何か?を日々考える。
2018年10月2日 業務日記
健康とは何か?を日々考える。 私は日々自問自答している事があります。 それは、健康とは何か? ・・・です。 今日ふと頭に思ったのは、やっぱり一番大事な組織は「神経」なんじゃないかと思いました。 血管のコントロールをして …